- HOME
- 診療案内
循環器内科
狭心症、心筋梗塞、不整脈(心電図異常)、心不全、弁膜症、脳卒中
胸の痛みや圧迫感、動悸、ふらつき、息切れ、むくみなどの症状があれば注意が必要です。また、手足のしびれ、動きがおかしい、しゃべりにくい、めまい、突然の頭痛、吐き気は脳卒中の症状かもしれません。
生活習慣病
高血圧、糖尿病、脂質異常症、メタボリック症候群
全ての病は発病を予防することが重要です。高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は前述の心臓疾患に限らず、脳卒中や腎臓疾患の発病に深く関わっています。生活習慣病をコントロールし病気を予防することは、病気を治療すること以上に重要です。
内科・小児科
風邪、インフルエンザ、花粉症、アレルギー、感染症(肺炎、扁桃腺炎、尿路感染症、胃腸炎等)、頭痛、めまい、骨粗鬆症
内服での治療で改善することが多い病気ですが、重症疾患につながることもある場合は当院にてCT検査やエコー検査も行います。
心臓リハビリテーション科
狭心症、心筋梗塞、心不全など
以前は心臓疾患がある方は布団で休んでいなさい、負荷がかかると病気が悪くなるので歩かないでください、と言われました。しかし、このような生活では病気はさらに悪くなり、余命も短くなる一方、有酸素運動と言われる運動を行うと、元気に長生きすることが証明されました。(※)歩く速さと長生きの程度は比例することも証明されています。足が弱ると元気に長生きできない、つまり「脚は第二の心臓」なのです。当クリニックでは心臓疾患のある患者さまに心臓リハビリテーションを導入することで第二の心臓を守り、疾患の再発予防、生活習慣病のコントロールを行います。
※参考文献はこちら(外部サイト)